トップ | 雲見マップ | 泊まる | イベント | 花 | 遊ぶ | 食べる | 温泉 | スポット |
![]() 雲見まで来てプレステはないでしょう。存分に海や大地や生き物と遊んでいってください。 そこには、興奮と感動が必ずついてきます。 |
|||
![]() 雲見は釣りも盛んです。堤防釣りでもアジなどの回遊魚からカサゴなどの根魚、夏を除けばアオリイカも釣れます。 地磯も、メジナ・ブダイ・カサゴ・アオリイカと色々な種類の魚がかかります。堤防はくじら館の先・想い出岬の手前が狙い目。 地磯は想い出岬を奥に下ったところがいいでしょう。 渡船・船釣りは専門の船があるのでこちらを紹介します。愛海丸(渡船・船釣り) 権助丸(船釣り) |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 雲見はダイビングのメッカ。ポイントが無数にあり、特に夫婦岩周辺の”軍艦”という巨大な根は有名です。 体験ダイビングや資格が取れるダイビングショップもいくつかあるので紹介します。 はまゆ 丸加 コリンズ |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 最近人気のシーカヤック。今では価格も下がり車に積んでくる人も 多く見かけます。雲見は海から見る陸の景観が美しいので、波が 静かなら、浜から出て烏帽子山、千貫門と遊覧すると最高に楽しめます。 千貫門をくぐるときはちょっとした快感かも・・・ |
![]() |
![]() |
|
![]() 雲見のトレッキングは、3月山桜と5月山ツツジの時期の高通山、 頂上で270度視界が広がる三浦歩道、 軽く登って360度見渡せるのが烏帽子山といったところ。 4時間から6時間コースでじっくり楽しむなら松崎の長九郎山が ベストでしょう。 |
![]() |
![]() |
|
![]() 夏の海水浴は、海の家があり、足湯もあり、やっぱり手ごろなのは雲見浜。多少の磯もあるので軽くシュノーケリングや磯遊びも楽しめる。 もっと本格的にシュノーケリングを楽しみたいなら赤井浜か千貫門。バーベキューができるのもこの2ヶ所だけ。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 実は雲見中心を流れる大田川は結構遊べる川なのだ。 泳げるほど深くないけど、生き物が楽しい。唐揚げにするとメチャ美味しい 川海老やカニなどがうようよいるので、子どもはかなりはまってしまう。 時期では天然の鮎も釣れるし(禁漁なし・えさは小エビでOK)、 なんとウナギも釣れちゃう(えさはミミズでOK)。 |
![]() |
![]() |
|
![]() 伊豆は山土の恵みも豊富です。3月〜5月は雲見付近でも山菜三昧。わらびは3月’高通山’’長寿が原’で、蕗ならそこらじゅうに生えてます。 果実狩りも施設に行けばたいがいの物は狩れるし、またこれが美味しい。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高通山のわらび(3月) | 南伊豆一条”竹の子村” | 松崎岩科”ぶどう狩り” | 松崎”温州みかん狩り” |
![]() |
![]() |
![]() |
|
松崎”甘夏狩り” | 松崎”ポンカン狩り” | 松崎”いちご狩り” | |
![]() 「ちょっとやってみ!」「ちょっと行ってみ!」けっこう面白いから。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
南伊豆中木”シーウォーカー” | 南伊豆中木”ドルフィンプログラム” | 堂ヶ島洞窟めぐり | 下田海中水族館 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
南伊豆波勝崎猿園 | 西伊豆黄金崎クリスタルパーク | 南伊豆田牛”サンドスキー場” |
トップ | 雲見マップ | 泊まる | イベント | 花 | 遊ぶ | 食べる | 温泉 | スポット |